いっきblog

アラフィフにして、ようやく人並の生活を手に入れた人生やりなおしブログです。若者よ!こんな大人にならないように!

Wi-Fi中継器を使用した結果、それほど改善されていない現実に悩む(スマホ編)

以前に、2階のWi-Fi状況が悪く、中継器を購入しました。

多少ですが電波状況の改善がみられたものの、著しい効果は見られず、悶々とする日々。

一体、何がダメなんでしょうね。

スマホに表示される半円のWi-Fi状況のマークにおいて、以前に比べると若干は改善されました。

しかし、”快適”にはほど遠いのが現実。

動画なんてイライラするレベルですからね。

どうしたものか、そんなお話。

 

正直、中継器を導入するまではノートPCでネットの閲覧でさえ、イライラさせられる状況でした。

それに比べれば、現在は支障なくインターネットも使えているので、問題ないと言えば問題ないのです。

プリンターにしてもWi-Fi専用機なのですが、中継器のおかげで問題なく印刷出来てるし。

それに比べ、スマホの電波受信能力が低いのか、スマホ使用における快適さが足らない。

ノートPCもプリンターもWi-FI電波の受信マーク(半円)は常にマックスですが、なぜかスマホに関しては最少から最大までと不安定です。

2階の寝室で寝ころびながら、ソーシャルゲームを楽しむわたしにとって、スマホの電波状況は死活問題。

これを何とか改善できないものだろうか。

 

現在までの流れをチェックしてみます。

1)NTTからレンタルしている光ルーター:PR-500MI+無線LANカード:SC-40NE「2」では風呂場や2階の電波が弱い

2)2階への電波改善のためバッファロー中継器:WEX-733DHPを設置

3)ノートPCやプリンターは改善されたが、スマホにおいては若干の改善に留まる

 

今までの苦労はこちら

 

ikkiblog.hatenablog.jp

 

ikkiblog.hatenablog.jp

 

 

やはり問題なのは1階から2階への電波強度が問題で、しっかりした電波が中継器まで届けば大丈夫なはずです。

では、どうやって2階の中継器まで電波を届かせればいいのでしょう。

思いつく方法は3つ。

 

1)光回線を1階ではなく2階へ引き込み、2階に親機を設置する。
  理由:電波は横方向・下方向へ飛ぶため

2)1階の親機から有線LANで2階の中継器へ接続する。

3)1階の無線LAN機器を改めて検証する。

 

おそらく、一番良い方法は2)でしょうね。

1階と2階にそれぞれルーターがある環境になるわけですから。

次に良い方法は1)です。

これはルーターの設置場所で検索すればすぐに出てきます。

ルーターは部屋の真ん中、さらに下ではなく上の方に設置するのが良いと。

でも部屋の天井付近、それもど真ん中の場所に設置なんて出来ませんよね。

だったら2階に親機を置いてしまえばいいじゃん!という考え。

まぁ、どちらにしても工事が必要になるので簡単には出来ない。

そうなると消去法で3)ですよね。

 

ということで、昔使っていたルーターを引っ張り出してみました。

f:id:ikkiblog:20160711101829j:plain

 

外部アンテナがあるタイプなので、気休めだと思いますが電波の方向を調整して、2階の中継器まで届かせようという算段。

こんな感じね。

f:id:ikkiblog:20160711101824j:plain

 

当然、親機に差さっていた無線LANカードは抜きました。*写真では親機の上に置いてます。

で、寝室でソーシャルゲームをやってみたところ、何とか遊べるようになりました。

動画とかも再生できるようになったし。

ただ、昔のルーターなので5GHzには対応していません。

ですから5GHzの接続は捨てました。

もともと2階には電化製品もないし、電波同士が干渉する環境ではありません。

1階においては電波干渉も考えられますが、部屋が狭いので2.4GHzのみであっても大丈夫でしょう。

第一、NTTの無線LANカードを抜いているので、どちにしろ5GHzは使用できないんですけどね。*ルーターのPR-500MIは無線LANカードが差さっていないと5GHzが使えない仕様

しばらく、これで様子を見たいと思います。

いずれ、高出力・高性能なルーターを購入して、改めて検証する予定です。

ちなみに、この無線LANカードですが、確かレンタルだったよな。

f:id:ikkiblog:20160711101820j:plain

NTTに連絡して返さないとね。