いっきblog

アラフィフにして、ようやく人並の生活を手に入れた人生やりなおしブログです。若者よ!こんな大人にならないように!

自治会班長の仕事は回覧板と自治会費集め(会計)

 

先日、自治会役員、及び班長に選任されたことは書きました。

その内、班長としての仕事が判明したのでまとめておきましょう。

仕事の範囲はそれほどでもなく、班長くらいなら恐れずに担当しても大丈夫だと思います。

 

班長の仕事は大きく2つ

他の自治会は分からないので、当自治会に関しての内容となります。

先日、前年度の班長より引継ぎをしました。

時間にして5分程度、それも玄関先でw

なので、班長としての仕事はそれほど重要ではないと考えていいでしょう。

おそらく主婦(主夫)であれば時間的にも問題なく作業できるレベルだと思います。

さて、詳しく見ていきましょう。

 

回覧板の準備

引継ぎした内容には「回覧板」があります。

全部で4冊。

担当する班を2つのグループに分け、それぞれ2冊ずつ用意されています。

班長が行う仕事は

・回覧板に挟んでおく、回覧順・日付・印を記すための用紙を作る

・回覧する資料等を回覧板に挟んで回す。

この2つです。

用紙についてはパソコンで作成しておき、必要に応じて印刷すればいいので簡単です。

最初に作るのが手間なだけで。

このとき、回覧板の最終地点が自分の家になるように、回覧順を考えることがポイントです。

次に、回覧板に挟む資料等ですが、これは自治会長より届けられます。

これを指示通りに挟んで回覧させればOK!

今まで見てきた回覧板から考えて、班長が何かしなければならない事はありません。

ただし、募金などでは封筒を挟んでおき自宅まで持参してもらう必要があるため、留守がちな家庭であれば在宅時間を書いておくといいでしょう。

回覧板についてはこの程度です。

 

自治会費の集金

もう一つの仕事は自治会費の集金です。

自治会費の支払いは各自治会で違うと思いますが、当自治会では3か月毎、4回に分けて支払うことが可能です。

もちろん一括でも大丈夫。

この自治会費の集金作業は、班長が班の会計も担当しているためで、会計用のノートも引継ぎました。

このノートに各家庭から預かる自治会費の詳細を記入し、集めた自治会費を会長へ届ける必要があると思います。(ここは未確認)

金額はそれほどでもないので大したことないのですが、当班は30世帯ほどあり、それぞれから集金しなければならないため、作業そのものは大変です。

回覧板よりも面倒ですね。

 

班長の仕事まとめ

こんな具合に、班長の大きな仕事は2つほど。

といっても引継ぎを行って見えてきた内容なので、新たな仕事が発生する可能性もあり。

また何か出てくればその時にお知らせしますし、今後の仕事内容については随時更新していきます。

これから1年、何とか頑張ります。