いっきblog

アラフィフにして、ようやく人並の生活を手に入れた人生やりなおしブログです。若者よ!こんな大人にならないように!

自身の健康から見えた、健康になる秘訣を考える

 

今日は会社の健康診断でした。

高脂血症の投薬治療中のわたしとしては、それ以外の問題は願い下げしたいところ。

しかし、健康診断当日に血液検査の結果が分かるもんでもなし。

健康に関するバロメーターとしては「体重」「血圧」くらいでしょうか。

ということで、体重と血圧について所感を述べつつ、健康のためには何が必要なのかまとめてみました。

 

体重測定の結果発表

今回、目指す体重は前回体重と同じです。

問診票を確認すると、前回体重は「65.3kg」だったかな?

まぁ、そんな感じです。

プラスマイナスで0.5kgは誤差の範囲として、64.8kg~65.8kgであればダイエット成功と言っても過言ではありません。

だってダイエット開始が3月9日:71.7kgだったんですから。

で、今回の計測結果は・・・

65.0kg!

ダイエット開始から70日間で-6.7kg、目標値達成です!

そして、ここで声を大にして言いたいのは、去年の8月からジムに通い筋トレを行っているということ。

どういう事か簡単に言えば、同じ体重でありながら筋肉量が増えている。

すなわち体脂肪率は減っている、ということです。

見た目で言えば、1年前の身体に比べ筋肉質な身体へ変化している。

71.7kgからダイエットに成功したのではなく、65.3kgから大幅にダイエット成功したということですね。

ダイエットは体重ではありません。

見た目が全てです!

 

血圧測定の結果発表

前回の血圧の数値はちょっと忘れてしまいましたが、上下ともに正常値内でした。

血圧の数値については自宅で測定した場合と、病院などで測定した場合とで基準値が若干違ってくるのですが、今回の数値は上が121、下が78だったかな?

この数値は自宅安静時を対象とした基準値でみても基準内。

あと3か月で50歳になる男性として考えたら、かなり立派な数値です。

血圧は年齢とともに上昇し、年齢が高くなればなるほど基準値内の割合は低下します。

40代男性で65%、50代男性で43%程度ですから、私と同じように丁度50歳になる場合でも、約半数の人が基準値オーバーしていることになります。

で、わたしの場合、昔から血圧が正常値だったわけではありません。

昔は上が140以上、下が90以上と若干血圧高めだったんです。

10年前くらいかな?

それが今では正常値に。

理由ははっきり分かりませんが、血圧が下がった頃にどんな変化があったのか?

唯一、はっきりしている事は『異動』。

会社内において部署が変わったことが挙げられます。

どちらの職場も仕事に『ノルマ』が無い、ありがたい職場なんですが、そうは言っても人間関係など、ストレスの原因は様々です。

おそらく、何らかのストレスから解放されたんでしょう。

異動を契機に血圧は下がり始め、2年ほど経過した段階で正常値内に。

今でもそれを維持しています。

 

健康は環境が一番重要

今、50歳を目前にして思うことは、『健康は環境次第』ということです。

人間は環境の動物と言われるほど、周囲の環境に左右されます。

よく『食生活』と言われたりもしますが、その食生活そのものが生活環境に左右されますよね。

仕事をしている人であれば昼食の時間や内容も変化しますし、出勤時間や帰宅時間によっても変化します。

もちろん食事というものも非常に重要な要素ですが、その要素も環境に左右されてしまう。

いかに自分自身の環境を整えるか、それが健康を保つ秘訣なんだと思います。

環境なんて自分では変えられない!

そう言う人も多いでしょう。

しかし、変えようと思わなければ変わらないのも事実。

例えば朝食。

ゆっくり食事をする時間がない場合、あと10分早く起きましょう。

それだけで食事をする時間が作れます。

15分早く起きればいつもより5分早く家を出ることができ、駅まで走らなくてもよくなります。

こういった小さな変化が、2年、3年と経つうちに大きな変化となって現れます。

とりあえず、何でもいいので継続してみることですね。

 

と、偉そうなことを言いましたが、自分自身が経験してきたことから考えた健康への秘訣です。

ブラック企業で働いていれば、精神的におかしくなる前に健康面で異常が出てきます。

眠れない・食欲がない・胃が痛い・寝汗をかく、など様々。

これらはストレスが原因の体調不良、すなわち不健康状態です。

身体の不調をいつも意識して、その原因をつくる環境を変えていく。

何たって、『身体が資本』ですから!

 

以上、「自身の健康から見えた、健康になる秘訣を考える」でした。